

終了致しました
多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。このような取り組みを今後も継続していければと思っております。次回は10月を予定しております。詳細発表までしばらくお待ちください。
【ほうえん会】
お寺について知っているようで知らないことが多いのではないかと感じております。最近では、御朱印などを通じ色々な寺院にお参りにいく方々も増えていると思います。先日、当山に御朱印参りした皆様300名にアンケートのご協力をいただきました。その中で、全体の約70%の方がお寺での法要や法話に興味があるとお答えになりました。当山と致しましては多くの皆様とのご縁を大切にすると共に、もっと広い意味でお寺という存在をご理解いただくことを望んでおります。お参りするだけではなく、もっとお寺にふれあっていただきたいという思いを込め、「ほうえん会」を開催することに致しましたので是非ご参加ください。
法縁会スケジュール
開催日:平成30年7月21日(土)
午前9時30分
・受付開始 真善寺本堂にて受付け致します。午前9時50分までに受付けを済ませてください。
午前10時
・ほうえん会開始 住職挨拶
・おつとめ ご一緒にお経を唱えましょう
・法話 「真宗のお坊さんの服装ってどんなの?」

午前10時45分
・ほうえん会参加記念御朱印並び参加者交流
ほうえん会参加の証として住職がお一人様ずつ御朱印をお書き致します。(ほうえん会特別御朱印)特別御朱印は持参いただきました御朱印帳にお書き致します。御朱印をスムーズにお書きするため受付け時に御朱印帳をお預かり致します。尚、御朱印帳のご用意がない方は、当山御朱印帳(別途2,000円)をお求めいいただきお書きすることも可能です。尚、おつとめ、法話のみ参加は法話終了後お帰りいただいてもけっこうです。但し、参加費(法縁料)はお納めいただきます。

ほうえん会参加記念御朱印2種
◆ほうえん会 知我心行 御朱印帳にお書き致します
◆私はあなた私以外に見えないあなた ※別紙授与となります
お茶、お茶菓子などご用意致します。法話、御朱印時間などごゆっくりお過ごしください。
午後12時終了
受付詳細案内/ご注意事項
参加費(法縁料) お一人様 2,000円
お経料と特別御朱印料が含まれます。参加費(法縁料)は受付け時にお納めください。
【お申込み方法】
本ページに下にございます専用お申込みフォームより受付中(※お電話や来寺での受付けは不可と致します。)
【ご注意事項】
・定員30名になりしだい受付け終了となります。
・どなたでもお申込みいただけます。
・お電話や来寺での受付け対応は致しません。
・参加は平服でけっこうです。
・複数人数でのお申込みはできません。お一人様ずつお申込みください。
・当日は住職の指示に従ってください
・お申込者で当日できない方はお早目にお電話にてご連絡ください。
※終了致しました
関連ページ
・御朱印トップページ・限定御朱印案内
・アクセスマップ
・お問合せ
・トップページに戻る